JR東日本 E2系J編成「はやて」「やまびこ」「なすの」

■列車概要

JR東日本の標準型新幹線と位置付けられる車両です。1997年に開業した秋田新幹線「こまち」と連結する「やまびこ」用車両として開発されました。デビュー当初は8両編成でしたが、東北新幹線八戸駅開業時に2両増結し10両編成での運行となっています。また、乗り心地にも配慮が行われ、両先頭車両とグリーン車にフルアクティブサスペンションと呼ばれる車体の揺れを防止する装置が組み込まれ、振動の少ない快適な乗り心地を実現しています。

■列車編成

◇現在(東北新幹線:東京⇔新青森間 「はやて」)




←東京 1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車 新青森→
※一部の「はやて」や「やまびこ」「なすの」運用時は自由席車両があります。

◇デビュー当時〜八戸駅開業前(東北新幹線:東京⇔盛岡間 速達タイプ「やまびこ」)




←東京 1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 盛岡→


◇おまけ 10両編成化の途中


3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車 11号車 12号車 13号車 14号車 15号車 16号車
← E2系「やまびこ」 → ← E3系「こまち」 →
※J編成の10両化の際、一部列車はそれまでの8両での運用の為、先頭が3号車となる列車が存在していました。

■外観 = 0番台 =

2012.01.03 盛岡駅 2011.02.21 新青森駅 2010.12.30 盛岡駅 2010.12.30 盛岡駅
2003.04.09 八戸駅 2004.05.30
上野駅⇔大宮駅間
2003.08.06 八戸駅 2010.08.29 北上駅

■外観 = 1000番台(J51〜J69編成) =

2009.10.12 大宮駅 2010.12.30 新青森駅 2012.11.22 北上駅 2005.01.01 盛岡駅
2009.03.22 八戸駅 2009.03.22 八戸駅 2009.03.20 東京駅 2003.09.24 盛岡駅
2010.12.30 新青森駅 2010.12.30 新青森駅 2003.10.10 八戸駅 2003.09.24 盛岡駅

2003.09.24 盛岡駅 2010.12.30 盛岡駅 2010.08.29 北上駅

■外観 = 1000番台(J70〜J75編成) =

2012.01.03 盛岡駅 2012.01.03 盛岡駅 2012.01.03 盛岡駅 2011.09.05 北上駅

■行先表示器 = 0番台・1000番台(J51〜J69編成)=

2011.09.03 東京駅 2011.09.03 東京駅 2005.09.03 東京駅 2011.12.30 新青森駅

■行先表示器 = 1000番台(J70〜J75編成)=

2010.12.11 仙台駅 2010.12.11 仙台駅 2012.01.03 盛岡駅 2012.01.03 盛岡駅

■車内

◇普通車 = 1000番台(J51〜J69編成)=

2005.09.03 東京駅 2011.09.03 東京駅 2003.04.27 八戸駅

◇普通車 = 1000番台(J70〜J75編成)=

2010.12.05 東京駅 2010.12.05 東京駅 2010.12.05 東京駅 2010.12.05 東京駅



2010.12.05 東京駅



◇グリーン車

2011.02.21 新青森駅 2011.02.21 新青森駅 2010.12.30 東京駅

■いろいろ

2003.10.10 盛岡駅
今では見られなくなった200系H編成との2ショットです。
2003.04.27 八戸駅
1000番台のJ51編成です。車体側面を見てみると、、、
2003.04.27 八戸駅
J51編成落成当初は8両編成で、E4系のような併合運転による16両編成も想定されていた為、号車案内がLED式でした。ただ、10両編成化が決まるとLEDが必要なくなることから、一時期はシールが貼られていました。


inserted by FC2 system